
(更新年月日:2020/12/28)
就職活動を効率よく進めるためには、一定の条件で企業を絞り込み、優先順位をつけて企業研究をすることが必要です。そこでこのサイトでは、企業選択の重要な要素である年収・給与について公式データを分析し、他社と比較できる指標を算出することにしました。広島ガスへの就職・転職を検討している方は、是非参考にしてみてください。
広島ガスの平均年収は、会社が公表している有価証券報告書を閲覧すれば確認することができます。先ずは、その公表平均年収の推移から見てみましょう。
※カッコ内は平均年齢・従業員数。
過去5年間における平均では、平均年収の推移と併せて、平均年齢や従業員数の推移も観察してみましょう。吸収合併や人員整理があれば、何か変化がみえるはず。経営構造の大きな変化は、その理由を確認しておくことは重要です。
次に、上記で算出した過去平均の年収574万円、年齢43.5歳 を同業他社と比較するために、平均年収と平均年齢の散布図で各企業の数値をプロットしてみると次のようなグラフになります。
上場企業 電気・ガス業の平均年収は666万円、平均年齢は42歳です。
では、上記過去平均の数値をベースに、国の統計データに基づく賃金傾向を利用して年齢別平均年収を推計することにします。
年齢 | 年収 | 月収 | 賞与 |
---|---|---|---|
30歳 | 429 | 29.7 | 71.4 |
31歳 | 440 | 30.5 | 73.3 |
32歳 | 452 | 31.3 | 75.3 |
33歳 | 463 | 31.8 | 81.0 |
34歳 | 475 | 32.6 | 83.1 |
35歳 | 486 | 33.4 | 85.0 |
36歳 | 497 | 34.1 | 86.9 |
37歳 | 509 | 34.9 | 89.0 |
38歳 | 519 | 35.4 | 94.1 |
39歳 | 530 | 36.1 | 96.1 |
40歳 | 540 | 36.8 | 98.0 |
41歳 | 551 | 37.5 | 100.0 |
42歳 | 561 | 38.2 | 101.8 |
43歳 | 570 | 38.4 | 108.7 |
44歳 | 578 | 38.9 | 110.2 |
45歳 | 586 | 39.5 | 111.7 |
46歳 | 594 | 40.0 | 113.3 |
47歳 | 602 | 40.5 | 114.8 |
48歳 | 607 | 40.4 | 122.0 |
49歳 | 611 | 40.6 | 122.8 |
50歳 | 614 | 40.8 | 123.4 |
日本の企業の給与は、通常、年齢が高くなるごとに右肩あがりで金額が増加する傾向があります。この傾向を日本最大級の賃金調査である「賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)を用いて業種別に割り出し、広島ガスの平均年収と平均年齢を基準に年齢別平均年収を算出しました。
年収ランキングを行うには、他社と年齢基準を統一して比較する必要があります。当サイトでは、上記で算出した30歳時点での推計平均年収429万円を基準として、上場企業内でのランキングを行っています。
グラフは、各企業の30歳時平均年収を25万円単位で区切ってグループ化した場合の企業数を表しています。
広島ガスの年収水準は高いのか低いのか。これを判断するには、比較するグループ内での位置づけを調べる必要があります。このための指標として、年収偏差値を算出しました。
従業員に占める女性割合は17.8%(正社員) 平均残業時間は8.2時間(対象正社員) (データ集計2020年3月時点)
時間外勤務・有給休暇取得促進にむけた取り組みを実施 一例) ノー残業デー(1回/月) 早帰り促進デー「早よ帰ろうデー」(1回/月) など
女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2020年11月27日時点)(https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/opendata/)を加工して作成